副業をやって良かったこと・悪かったこと
こんばんは。リハ助マンだ。
今日はバイト終わりの訪問看護ステーションで新年会前に執筆している。間に合わないので、加筆を新年会後のマクドナルドで実践。
本日のテーマは「副業をやって良かったこと・悪かったこと」について書いていこうと思う。
私は副業歴10年を超える副業マンでもある。
ほとんどが理学療法士のバイト期間だが、最近はアフィリエイトというネットを使った副業もしている。
やって良かったこと悪かったことがやはりある。それを包み隠さずお伝えしたいと思う。
副業をやって良かったこと
副業をやって良かったことだが、考えてみると色々とあった。1つずつ紹介していく。
収入が増えた
1つ目は収入が増えたこと。始めた目的はもちろん収入を増やすために行ったので、当たり前だが、今は平均すると副業(バイト・アフィリエイト)で月に15万くらいは安定している。
バイトが月に10万くらいなので、あとはアフィリエイトだな。
アフィリエイトの収入が安定していないので、平均して月5万と言うことにしておく。
ちなみに、昨年12月はアフィリエイトで月30万を超えたので、本業を超したことになる。
知識・スキルが増えた
これはやって良かったことのかなり上位に位置する。
私は理学療法士なので、訪問リハビリの仕事をするなら訪問リハビリの知識が増えるし、利用者さんとのコミュニケーションとの取り方も学べる。やはり病院とは必要な知識がちがうので、嫌でも勉強するよな。
さらに、私はweb系の知識なんて全く無かったが、wordpressの本を買ったり、webマーケティングやライティングの勉強もできた。
文字を書く練習にもなるので、理学療法士の職場の新聞を書いたし、wordpressを使えるようになったのでホームページ制作会社ともスムーズにやり取りができるようになった。
これは副業をやって身につけたスキルなので、本当に良かったと思う。
将来への不安が減った
将来的な不安が減ったというのは金銭的なものを想像するかもしれない。
もちろん金銭的な不安というのも確かにあるが、それだけではない。
スキルを身につけることができたので、転職もできるだろう。
それは理学療法士の転職だけではなく、IT系の企業にももしかしたら転職できるかもしれない。さらに独立も可能かもしれない。
もし、理学療法士という職業が無くなっときも、食いぶちは理学療法士しかやってこなかった人よりもある自信がある。
家庭が明るくなった
理学療法士って給料安いだろ?それを分かった結婚してるから、文句をいうパートナーが悪いという発想もあるかもしれない。しかし、私はそうではない。家族の笑顔を見たいし、楽しいこともしたい。
以前は、妻とお金のことで口論になることがあったが、今は明らかに減って、家庭円満になったと思う。
そして、子供と休日を過ごすときも、今までは外食を控えたりしていたが、びくっりドンキー行ったり、映画を見に行ったり、遊ぶのにも少しお金を使えるようになった。
もう少ししたら、ディズニーランドに旅行にも行く。もちろん副業で稼いだお金だ!!
これは給料が20万台じゃ子供3人いれば無理だろう。
以上が、副業をやって良かった主要部分だ。では良いことばかりかというと決してそうではない。悪いこともある。
副業をやって悪かったこと
副業をして悪かったことを紹介していく。やはりデメリットもしっかりと伝えないと分からないからな。
休みが減った
これは事実だ。この10年間以上私には週休2日という言葉は存在しない。
そんなに休み少なかったらしんどいだろ?って言われることがあるが、慣れた。
考えてみれば、高度経済成長期は週休1日なんて当たり前だったと思う。
もちろん今の時代に合っていないのは分かっているが、本業してさらに副業となると、誰でも休みは削られるだろう。
なので、趣味も今はほとんでできていない。でも、成果を上げるには何かを犠牲にしないといけないと思っている。
そして、週休1日なので、逆に平日に祝日があったり、日月と連休になったとき、夏季冬季休暇はかなりテンションが上がって、休みのありがたみを感じる。
明日2020.1.12から連休だ!!嬉しい^^ でもブログは更新する。
家族との時間が減った
これは休みが減ったというものに共通するかもしれないが、大事なことなので独立して書いた。
家族との時間が減ったとはいえ、日曜日はしっかり家族と過ごせるし、朝は毎日子供と触れ合うのが日課になっているから、特に問題は無いと感じている。
さらに子供に「パパ明日休み?」「パパ今日休み?」と聞かれて「休みやで」と答えるとかなり喜んでくれるので、なんか貴重な存在のようでそれはそれでうまく行っていると思う。
妻からしたら、家におられるよりも外出て、お金稼いできてくれる方がいいんじゃないかな?
上記のように、やはり時間が減ったことが大きな悪かったことかな。でも、それ以上に良かったことの方が私にとっては大きいので、副業を始めて後悔はしていない。
副業をやって良かったこと・悪かったことのまとめ
ハッキリ言うが


でも、理学療法士でそこまでの高給取りは難しいので、私は副業をする。これからも続けるだろう。副業をしていると、紹介したように良いこともあるし、悪いこともある。
これは事実だ。
そして、何を優先するかはあなた次第だ。子供との時間を最優先に考えるなら、副業は夜寝てからブログでも書けば良いし、お金を手っ取り早く稼ぎたいなら理学療法士のバイトをすれば良い。
昨日同級生との新宴会があったが、理学療法士のバイトは半日で1万円くらい稼げることをいうと「めちゃくちゃええな。俺もやりたいわ」っていう反応が多かったので、やはり一般のサラリーマンや公務員からすると旨味を感じるようだ。
\アルバイト求人あり 無料登録/
それぞれの生活スタイルに合った副業を探してくれ!!