ネットで副業をするデメリット

こんばんは。リハ助マンだ🦸‍♂️

今日はネットで副業するデメリットについて書いてみたいと思う。

ネットで行と言うと簡単そうとか、楽に稼げると言うイメージがあると思うが私の中では全く逆であると思っている。

よくネットの広告で15分で稼げる。とかあるけど、ありえないと思っている。

そんな簡単に稼げるなら本当に教えて欲しい。

デメリットも2つ。

①継続が必要

②稼げる保証はない

ネットの何で副業するかにもよるが、どの分野でも基本的に継続が必要だろう。

ブログで副業するにも記事を書き続けないといけないし、ウェブ制作で副業するにもプログラミングの勉強して、案件を受け続けないといけないし、なかなか安定した不労所得にはなりにくい。

例えば、ポイントサイト等のアンケート入力や簡単なデータ入力等の場合はその時稼げても数円から数百円とかなり単価が低いので、なかなか副業と言える状態まで引き上げるにはかなりの時間と継続が必要になると思う。

2番の稼げるかどうかわからないと言うのは、労働収入ではないので正直100時間費やしたとしても0円の可能性も大いにある。

例えばブログで100記事書いたとしても、収益が0円のこともあるし、プログラミングを100時間やっても0円の可能性もあるだろう。

しかし、お金は稼げなくてもブログの場合だとライティング能力が向上しているかもしれないし、プログラミングの場合はHTMLCSSなど基礎的なスキルは身に付いているかもしれないので、全く無駄とは言えないが稼げるわけではない。

このようなデメリットを理解した上でネットでの副業はやった方が良いと思う。

平気で半年や1年全く稼げないと言うこともある。

私の場合初めてアフィリエイトで収益が出たのは半年経ってからだった。しかも、そのサイトもGoogleのアルゴリズムの変更によって検索順位がってしまい収益はほぼ無し。

こんなことがネットではあるある。

なので、私は3本柱で仕事をしている。

本業(理学療法士)

バイト(理学療法士)

ネット

この理学療法士としてのバイト収入が副業の軸になっているので、チャレンジができていると思っている。

労働収入って、夢がないと思うかもしれないが、ある程度収益が見込めるバイトは私にとっては感謝しか無い。

みんなもバイトという選択肢もありだと思う。

詳しくはセラピストのバイトを徹底解説した記事があるのでご参考に‼︎

[kanren postid=”55″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です